あどはどっ~徒然なるADHD日記~

ADHDの人向けの知恵や日記、徒然なるままにつづっています。

読書の話⑥

どうも。友人と激しくばとって落ち込み中のいさなです。

 

そんな時、こんな本に出会いました。

 

メタ思考トレーニン

 

 

内容はWhy(何故)を大事にしていくという内容です。

5W1Hという言葉がありますが、その中でもWhyは特殊です。

 

「どうして傘さしたん?」

「雨が降ったから」

 

このように、唯一5W1Hの中でも他のWhatやらと違ってWhyは一言では終わりません。

 

このWhyを重ねていくことで、相手の真意にたどり着くことができます。

 

「このデータ集めてきて」

「何に(Why)活用するのですか」

 

やったね!単にデータ集めるよりよりよい働きが出来ます。

 

Whyの大切さ

 

ぶっちゃけるとこの本、発達障害ライフハックの本ではありません。

 

というのもこの本にのっている

 

メタという視点から依頼者からの課題の真意を見破り、客観視して意図を察する、というのは我々には至難の業だからです。

 

ASDのシングルフォーカスやADHDの注意欠陥や猪突猛進にはちょっと難しいですね。

 

でもやって見ることに意味はあると思います。特に混乱した時。

私は今友人関係の修復で活用しています。

 

まあでも無理にする必要はありません。

 

でもね、Why(目的)と直接問うことに意味はあると思うのですよ。

 

そうすることで、会社の人と「察してよね!」なんて摩擦を起こさずにニーズを満たした仕事ができます。

 

もうね、我々みたいなのは恐れずWhy(このデータ収集の目的はなんですか!)くらいの勢いで行ったほうが楽。

しかも単にデータ集めるよりプラスの働きができるぜ!

 

って話です。

 

無理に自力でメタらなくても、他者に自分で仕事に必要な課題を洗い出してもらえば良いのです。

 

以上、今日の読書の感想でした。

明日あと半分読破してきます(まだ読んでないんかい)